駿台100年の合格データとICTを活用し、一人ひとりの学力と志望校に合わせた学習戦略をプロが設計。 受験のプロ、駿台が設計した“逆転合格のための学習パッケージ”映像を見るだけで終わらない。授業の理解・演習・質問・面談・戦略設計までを一体化。これまでにない形で、「今から間に合わせたい」高校生を支えます。
ただ授業を見るだけでは、合格は勝ち取れません。駿台Diverseは、「合格までの全体設計」を最初から構築し、それを“人”と“ICT”の力で継続的に支える仕組みです。この「全体戦略×伴走体制」こそが、結果につながる理由です。
全体の流れが見えているから、迷わない。戦術的ではなく“戦略的”に学ぶ設計です。
わからない、悩む、止まる──そのすべてに“人”が関わり、孤立を防ぎます。
経験とデータの両輪で、自分の位置とゴールの距離を常に可視化できます。
駿台Diverseの支援のしくみは、実際に多くの合格実績として表れています。
子どもにあった進路選択を一緒になって考えてくれて、モチベーション維持にもつながりました。授業はもちろん進路選択や学習法なども高校で聞けなかったことをたくさん聞けたおかげで、第一志望に合格できました。
一人では手が回らなかった物理と数学の理解が一気に進みました。定着度をチェックしてくれる演習タイムがありがたいです。
面談で丁寧に進路の相談にのってくださり、子どもも信頼して通っています。大手にはない寄り添いを感じました。
高校生の「本気の受験」に必要な要素を、すべて揃えました。プロ講師の授業だけでなく、学習計画・質問対応・志望校対策まで全方位サポート!
📊 無駄を省いた「合格設計」
膨大な合格データから、今のあなたに必要な学習だけを厳選。遠回りをせず、合格ルートを一直線に。
📚 今すぐ役立つ授業だけ
受験に直結する本質的な授業だけを提供。基礎から応用まで、無理なくステップアップできます。
🗓 学校や部活と両立できる学習計画
忙しい高校生活の中でも継続できるよう、通塾日・学習量・ペースまで個別に調整。
🎓 駿台講師による質の高い授業
駿台の人気講師陣による「映像でも伝わる」本格授業。対面授業にも引けを取りません。
🔁 いつでも、どこでも、何度でも復習
授業はすべて録画視聴OK。「つまずいたときに戻れる」から、理解も定着も進みます。
📈 ICTで“戦略と成果”を見える化
進捗や到達度は毎週の面談+ICT分析でチェック。自分の弱点や優先度を“見える形”にし、学習戦略を常にアップデートします。
👨🏫 専任コーチが進路までサポート
伴走するのは、受験のプロである専任コーチ。計画管理も相談も、すべて1対1で安心。
✍️ 記述添削や志望校対策も対応
共通テストだけでなく、国公立2次・私大の個別試験も視野に入れた総合対策を実施。
一見似ていても、大きく違うのは「受けっぱなし」にならない仕組みです。授業を受けるだけで終わらず、その後の理解度チェック、演習、質問、復習までを一貫して管理・サポート。合格に必要な流れをすべて一本化しています。
駿台Diverseでは、初期段階で志望校・学力・進度をもとに、プロ講師が学習計画を設計。必要な講座だけを選定するため、無駄な講座の受講・課金が発生しません。
はい。全国の難関大学に合格した先輩が常駐型チューターとしてオンラインで待機しており、最短数分で返答。質問の流れもLINE通話感覚でスムーズ。受験生の「わからない」をその場で解決します。
駿台Diverseでは、月ごとにプロ講師と面談したり、担当チューターが進捗確認をしたりと人の関与が継続的にあるため、孤立しにくい環境が整っています。映像に加えて「対話」があることが大きな違いです。
駿台Diverseは全国どこでも同じ品質の指導が受けられます。通塾不要でありながら、都市部の塾と同等かそれ以上の内容を、受講できる体制を整えています。
映像授業だけでなく、駿台の豊富なデータ分析による弱点診断や演習課題の出題機能があり、インプット→アウトプット→再確認という流れが回る仕組みになっています。
一般的な映像授業では多数の講座を提案されて高額になるケースもありますが、駿台Diverseでは合格に必要な講座だけを提案。コストを抑えつつ最大の効果が出せるように設計しています。
対面塾では講師の質や教科数に限界があることも多いですが、駿台Diverseなら全国トップレベルの講義を全科目で提供。質問対応や学習設計などの「人による支援」もデジタルで補完できるため、むしろ安心して受験対策に集中できます。
項目 | プレ | 中級 | 上級 |
---|---|---|---|
目標 | 基礎の定着 | 共テ65%へ | 共テ85%へ |
予習 | 不要 | 不要 | 必須 |
教材 | 任意 | 任意 | 必須 |
対象 | 高1〜3 | 高2〜3 | 高3 |
講座ごとの違いはあっても、「合格まで支える体制」はすべてのコースに共通です。授業の自由度、質問対応、自習室、進路指導まで、忙しい高校生活でも無理なく学び続けられる仕組みが整っています。以下のようなサポート体制は、すべての受講生に提供されます。
授業曜日・時間 | 塾が空いていれば自由に設定可能 |
---|---|
模試受験 | 必須*学校で受けている場合は除く |
季節講習 | なし(35回で完結)*高3は入試直前講習あり |
質問対応 | 〇(オンライン) |
家での学習 | 初回のみ塾で実施・2回目以降は何度でも |
早送り・スキップ | 初回は飛ばさず丁寧に受講、2回目以降は自由に操作可能 |
自習室利用 | 塾の空いている時間は終日利用可能(原則:月~金15:00~22:30 土14:00~22:30) |
学習法・受験コーチング | 開倫塾の専任社員がコーチとして駿台Diverseのデータを利用して最適な学習法などを実施 |
記憶定着アプリ | 英単語・古文に対応(追加費用無し) |
駿台Diverseでは、わかりやすく、安心して学べる料金体系を採用しています。年間35回(原則として月3回)で授業を設計しており、長期休暇中に回数を増やしたり、部活動等の都合で減らすことも可能です。特に高校3年生は4月からの受講開始で12月までに35回を終えるため、月4回ペースになることが多いです。以下は、受講の目安となるモデル料金例です。
受け身にならない映像授業。だからこそ、記憶に残る。ダイジェスト形式で、実際の講義の一部をご紹介します。
駿台Diverseでは、入塾前に授業やサポートを実際に体験していただけます。授業のレベル感、自分との相性、サポートの手厚さなどを、入会前にしっかり確認可能。 無理な勧誘は一切ありません。迷っている方も、「今の自分に合うか見てみたい」だけでも大歓迎です。
ご希望の日時に合わせて実施可能です。
お急ぎの方は
LINE
からもお気軽にご連絡ください。
校舎名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
新鹿沼駅前校 | 鹿沼市鳥居跡町1424-6 | 0289-60-5125 |
佐野校 | 佐野市若松町151 | 0283-20-6155 |
西新井大師西校 | 足立区西新井7-23-10 Felicia 1階 | 03-6807-1291 |